コロナ禍の沖縄本島2021GW

航空券は羽田→那覇ana 那覇→成田ピーチ、バゲージ20キロ付きで往復23000円。。。   やすぎる。

京急羽田空港駅だが、密で草すら生えんw こいつら小池さんのいうことガン無視やな(真顔)
蘭の花をボーディングブリッジに添えるって出迎えるセンス、  花を生けることを知る、まぁ日本ですね、外国ではない^_^
むわっとした空気、南国特有の湿ったあの感じが緊張を解し日常(勤務)から解放される。
キンタコ食うためだけの早起きして金武町へ
まさに異世界、、、良い意味でも悪い意味でも面白いんだよなー。米兵という異質な文化を持ったものが、土着に融合する。沖縄の許容力のなせる技ですな!
軽トラが風景に溶け込む 
中田商店行かんでもここで買えるんかな?
密だったので飲食撤回笑
いしじゃゆんたく市場
https://goo.gl/maps/vNGiY79kPRL8Xdor5
東南アジア的な雰囲気が
タイに行ってた頃を思い出す。

クソ暑い沖縄の日差しなのに、回想に耽っていた笑  我ながらに不覚w

キンタコ本店を後にし隠れた名店に
山盛りの4つ入りで600円。。。安い上にうまいので、行った際はキンタコと梯子していただきたいな(胃袋の許す範囲で) キンタコ他店とほぼ同じ味と量で値段安いある意味最強w
好奇心の赴くがままに無名な場所を道草する、一人旅の醍醐味ですなー。
スリランカ人がで店出してたなー笑 時代はまさに 一帯一路だわw
安い、これぞサンエー価格ってやつか? ヴィレヴァンだと150円くらいだったなー。
329を北上し名護へ
海綺麗、、小並  ただただ綺麗しか言葉が出ない、  いいところだと思考停止するんかねー?
案の定大やけどした、爆 会社で上司にいじられたのはここだけの話です。。

伊計島。。。
ツーリングしてるだけで腹一杯になる、 風も景色も人間も全てが最高。
ゲームの世界やなー  名護はこういうのあるから好きだw
塩害+台風あるのになぜ太陽光なのか?
架台を低くするんかー  それでも塩害は避けられんと思うけど、 売電しまくれば問題なし何だなー。
晩飯は沖縄そばの有名店にて
野菜そばを食す 五臓五腑に染みるいい味でした。
夜の金武町、いつか泊まりで行きたいなー、酒飲みテェ(悪魔の囁き)