インドネシア食堂と亀仙人街

  • 外向人実習生御用達のインドネシアカフェ
  • 亀仙人街散策
  • マッサージ屋で一服
ガソリン補給し
インドネシアカフェに到着
雑貨屋と、座敷の宴会場を備えていた
インドネシア人の大学生のお兄ちゃんお勧めでナシチャンプル1000円を注文
宴会用途以外思いつかんw
旨そうな総菜はおかみさんに頼むとお替りできるみたい(未実証)
やたらに本格的。。
調味料まで現地仕様、、(あたりまえだけど)
冷凍でテンペを販売していた、ペイペイのバーコードがないのでお詫び?としてテンペをもらいました
亀仙人街はいつ来てもおもろいw
怪しさ全開のマッサージ屋に突撃、
20代ラオス人の女性はタイ語と英語の対応可能、60分4000円という破格で疲れを除去した。
二回のハラルショップ
チニグラ米を購入し、記念撮影
すさまじく余白が多いw・新大久保も少しは見習ってほしいw
タイ料理屋は今度レビューします
フィッシュロティのためだけどランディワヘお邪魔したw
紅白やってた
チニグラ米、、、粒の大きさ以外はほぼばすまてぃライスですわ
テンペとゴーヤをパッタイペーストで炒めた
松原団地の名店
塩そば700円、、、   冗談抜きに五臓に染み渡る旨さです