重慶→成都→丹巴 前編

成田→マカオ→重慶までの道のり

重慶北駅の北ターミナル
チェックインシステムで乗客は一斉に同時にホームに降りることになっている

安定の一等席w 二等席より乗客の煩さが軽減されてる。  どこの国でも上級国民は静かですねーー

街中は80年代の日本みたいで、どこもかしこも再開発ラッシュのようだー、湿気と年較差の大きい気候が原因?で建物の劣化は早いようです。写真に写る建築物は経ってから5年くらいしか経っていない模様、  中国の建築物維持管理技術は相当低いように見えた。

天井高が高い平屋建ての駅、駅というかもはやコンベンションホールなんだけど、中国クオリティで、トイレは和式(爆)、  毎回行くたびに思うけど、中国人は水回りにお金をかけないで、見た目の豪華さにお金を使うようです。

水煮牛肉50元くらい頼んだら。山盛り来たw2人しかおらんのに量多すぎ、  肉は全部食べました。

立派なビルなのに電飾はかなりえぐいw プロジェクションマッピングって言うけど、ただの光害にしか見えんですわ
陳麻婆豆腐本店にて  激うまだけど花椒が強烈でビールがないと完食できない代物だった。  
牛肉と米粉の蒸し物、  人生の中で最もうまい蒸料理だった

後編はカオスの極みです