成田→マカオ→重慶

たどり着くまでの道のりは長い

午後1時に自宅を出発

第二ターミナルLASSラウンジ

 とりあえず休憩しお茶お飲み一服

マカオ航空、  マカオ国際空港  

蒸し暑いです( ´∀` )

ピカピカです
機内食 

成田→マカオの機内食   

なかなかバランスのいい味付けで完食しました    おいしゅうございました

空港内のコンビニにてマカオパスを購入しようとしたらあいにく売り切れ、、、、    国境超えて珠海まで行こうと思ってたけど

テンションダダ下がり、行く気力をなくしました。

なので空港に泊まることに、   後の祭りですが重慶までバゲージスルー出来ますと言われて断ってしまった自分を憎む結果にw

ラウンジは快適でした

ふかふかソファーで寝そべりいざ出陣

バカでかくピカピカです
成都と重慶はICカードの互換性がないようなので購入デポジット込みで100げんだったかな?
地下鉄だけどお決まりのエックス線検査。。。結構めんどいのよねw
地下鉄に乗り市街地を散策することに
通行人もビルで働く人も若い人が多いんだよねー
。。でもハイスペックなオフィスビルは多いw、東京やソウルと言った、極東の街のボロさが際立つね。。。
神殿じゃなくて在来線の駅だからね。。こんな馬鹿げたもの作るって、やっぱ共産党の役人どもは高速鉄道案件をATMとしか思ってないんだろうねw
新幹線で成都東駅に向かいます、
床面は御影石で天井高は10メートル以上あります。配管や配線も隠蔽されておるし、日本じゃ、絶対やらない施工法だ、→「トイレを洋式にしろ!」という心の叫びはいつ届くのやら

旅程の次回です